【突然の無職】と同時に中学受験を考える

子育て

こんにちわ、akiko(@__iejin__)です

悲しいタイトルで始まりました

突然の無職ぅぅぅ

実は1年ほど飲食店のキッチンでパートとして働いていて

ガッツリ料理できて楽しくお仕事していたんですが

なかなか黒字化しないカフェ経営って本当に難しいもんで

材料費高騰、嵩む人件費、柱となる人材不足・・・

どんどん入れる日が少なくなり

業務効率化によりキッチンの仕事も無くなっていく日々

かくかくしかじかで

このたび無職になりました!!えへ

キッチンの仕事が楽しすぎて

飲食店で次を探したいのですが

土日祝日は休めるようなお店はない・・・

むしろ土日だけ出てほしい!ような求人ばかりで

朝の散歩時間を確保しようと思うと・・・お手上げです笑

そして時を同じくして

中学受験

について考える日々が始まったのですよ

きっかけは地域の難関公立進学高に中等部が出来るかも?

という噂を聞き、主人が興味を持ったこと

今2年生の次男が6年生になる事には出来ているかも・・・との話

次男自身も中学受験しよっかなぁ〜とか言い出した口だけは達者

私の住む地域は、ほとんどの子が公立中学に進みます

中学受験する子はクラスに一人いるかどうか

中学受験のちゅの字も考えていなかった私

次男は今2年生

今から目指せばまだ間に合う?

ちょっと待て、そもそも中学受験とは何ぞや・・・

ネットサーフィンする日々が始まります

ありとあらゆる媒体をResearch

いいのか悪いのか情報過多のこの時代

中学受験がこんなに加熱していたとはつゆ知らず

毎日毎日沈んでいく

や、やばい。

想像以上にやばい。

遅くとも小4から塾通いはスタート

小5となれば塾は週4

小6なんて週6当たり前

夏休みどころか盆も正月も無し

それまで続けていた習い事も全て辞めて勉強に一直線

自由時間?そんなもんはない、甘えんな(佐藤ママ談)

考えるは合格への近道

1分1秒無駄に出来ない

平日5時間、休日10時間以上

それでも上がらない偏差値に苦しみ(だってみんな頑張っている)

親子で並走し続ける3年間

遊びたい盛りの小学生に

やりたいことを我慢させなければならない

特に次男はサッカー大好きで毎週末公園で主人とサッカーする

友達も多く遊びの誘いもしょっ中

それら全てを制限することは、果たして可能なのか?

次男は割と要領がいいので

主人はそんなに頑張らなくてもスルッといけるだろ〜

キャンプもたまには行けばいいしさ〜

ぐらいな軽い気持ちでいる

今の中学受験が過去の中学受験と比較にならないほど過酷であることを知らない

っつーか過去の中学受験のことすら知らん

中途半端な頑張りのやつに神様は微笑まない

時間だけはある私は、日々新たな情報を探し続け

挑戦させたい気持ちとクセ強次男の反発

生活が激変するであろうことへの不安

しかし私学のカリキュラムは大学受験に圧倒的に有利

質の高い授業を志の高い学友と受けることは素晴らしい

中学受験は子供にとって将来的なメリットは十分にあると思う

でも・・・悶々。。疑問に思う点もある

勉強以外の部分はどうか

非認知能力を伸ばすのも今この時期ではないのか

葛藤の日々を過ごした

そんな中、幼稚園の頃から中学受験を公言し

小2から塾に通っていた甥っ子が、県内TOPの私立中高一貫校に見事合格!!

親戚一同集まってお祝いをすることに

元々超優秀だった甥っ子、久しぶりに会ってその秀才ぶりは想像を超えており

もう次の目標に向かって勉強を始めていた

自力で中学3年間分の数学の勉強を終え、既に高1に入り

数学オリンピックの教材を片手に登場受験終わって1週間でっせ

かたやうちの息子たちは将棋ボード片手に登場やばい

高い目標を持って、とんでもない根性と気力で机に向かい続けてきた甥っ子

こんな子達と大学受験で戦うのか・・・

え、戦える訳ないやん

それで公立中学でのほほんとしてて・・・

中3の夏から頑張りだしたとして・・・

中学受験よりはるかに簡単な高校受験をして・・・

はるかに下回る勉強時間で・・・

高校入ってから大学のことをやっと考えだして・・・

戦えるわけないやん!!!

あ、地頭がいい子は別ですよ!!

うちの子で考えると・・・。

うちは天才でもギフテッドでもなくて

コツコツ頑張ってなんとかってレベルなので泣

中学受験をするにしてもしないにしても

もうゴールから逆算して走り出さないと間に合わない!!!

そんな危機感を感じた私。

そうです、働いている場合ではないのです。

全集中で子供の成長をサポートしなければいつか絶対後悔する

激しく反省した私、生活が今少しずつ変わってきています

一旦ここで話は終えますが

相談できる相手もいないので

ここでちょいちょい話していこうと思います

長々とお付き合いいただきありがとうございました

バレンタインはバナナショコラテリーヌでした

*********************

Instagramいくらのアカウントは@ikura_m1025 です

いくらの成長を見守っていただける方は、こちらもフォローして頂けると嬉しいです

ブログ村ハッシュタグで犬との暮らし覗き見してみる♪↓

犬との暮らし #ゴールデンレトリバー #大型犬のいる暮らし

*********************

ブログ村ハッシュタグ #おうちご飯記録 

ブログ村ハッシュタグ #晩ご飯 

ブログ村ハッシュタグ #おうちごはん

ブログ村ハッシュタグ #器好き

ブログ村ハッシュタグ検索

#楽天お買い物マラソン

読んだよ〜の代わりにポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

フォローもよろしくお願いいたします⇩

いくらいふ - にほんブログ村

楽天roomも遊びに来てくださいね〜

タイトルとURLをコピーしました